バイク– category –
-
ハンターカブの燃費がエグすぎる件
まだ3回しか給油していないですが初回61.5km、前回63.5km、今回は66.6km…慣らし中なのであまり回してないですがハンパないですね。 車がハイオク8kmなので10倍くらい違います。 画像は一昨日行った大和の大イチョウです。 [ad#co-1] -
ハンターカブにドライブレコーダーを付けてみた。AKEEYO AKY-958N
原付だからって煽ったり無理な追い越しする輩が多いのでドラレコを付けました。 本体はバッテリーカバーを外したとこに設置。ギリギリでした。 設定やフォーマットはスマホからできます。 夜も綺麗に撮れてました。 [ad#co-1] -
ハンターカブは値段相応なのか考察してみた。
原付二種に44万円!? 他のカブと比較しても値段だけ見ると高額なのでレンタルして考察してみました。 結論から言うと価格相応。 エンジン性能、コーナリング、悪路走破性、燃費など全てにおいて素晴らしいです。 自動クラッチは楽できる上に操作感が楽... -
ファミリーバイク特約とバイク保険の価格を比較してみた。
来週にもホンダのハンターカブが納車されそうなのでファミリーバイク特約の金額を調べてみました。 20等級35未満✕アクサで追加料金4240円でした。バイク保険だと8等級で17130円。 金額だけで見ると安いですが搭乗者傷害保険、人身傷害保険、自損事故傷害特... -
ハンターカブの見積りと納期を聞いてみた。
先週ハンターカブをレンタルしてみたところ、物欲レベルがMAXになってしまいました。 ディーラーではいつ入荷するか分からないから一年みて欲しいと…そんなに待てない。 そこで近くのバイク屋さんにたまに飾ってあるのを思い出したので話を聞きに行ってみ... -
名古屋市のバイク駐輪場まとめ
バイクで名古屋に来たけど、どこに停めればいいの? 名古屋に限らず、どこの都市でもバイクの駐車って本当に困りますよね。 以下は僕が利用している予約サイトと場所の一覧です。 バイクパーク予約サイト 時間~200円と良心的な金額です。 Google Map ... -
バイクにセキュリティ付けてみた。
少しバイクから離れる時にチェーンロックやディスクロックを使うのは面倒なので電池式のセキュリティを使っています。 セキュリティ本体 本体はシート下に両面テープで固定しました。安いですが付けていると付けていないで安心感は雲泥の差です。 リンク &... -
Shoei Glamsterにインカム付けてみた。
インカム取り付けに不向きなグラムスターですが探した中で一番スピーカーの薄い物を付けてみました。 [ad#co-1] 厚さは約7mmです。 若干耳に当たりますが圧迫される程ではないので普通に使えます。 音質はナビ音声を聞く分には全く問題ありませんが音楽は…...
1