未分類– category –
-
30点を目指す
長い時間かけて100点を目指すのではなく、とりあえず30点を目指して完成させる。 2度3度とブラッシュアップして100点を目指す。 なぜなら100点を目指して時間目一杯使ってしまったらブラッシュアップする時間が取れないから。 [ad#co-1] -
Android版Google ChromeのBing検索を削除する方法
文字検索しようとすると「ウェブ検索」に加え、使いもしない「Bing検索」が表示されてウザいですよね。 両方表示されるならまだしも後者の検索エンジンが悪さをして前者が表示されない事があるのが大問題です。 Google Chromeの設定でBing検索にチェックが... -
【アラフォー男性】コロナワクチン接種する必要があるのか調べてみた。
結論:疾患が無ければ必要無いと思う。 大流行と煽っておきながら0.6%しかPCR陽性になっていない。 陽性判定を受けたとして重症化率は0.3%、死亡率は0.06%。 重症化した人のほとんどは高齢者と基礎疾患のある方、一部の妊娠後期の方なので健康な人の重症化... -
DJI Pocket 2が故障した話
愛用しているDJIポケットが故障してしまいました。 急にジンバルが作動しなくなったので本体を見てみたらジンバルが熱!?で膨らんでカメラに接触していました。 木曜日に着払い発送、翌日に到着の連絡。 月曜日に原因が分かったから無償修理するとのお知... -
ミニマルなコーヒーの煎れ方
フィルターだけでコーヒーを煎れる方法を思いついたのでドリップマシンを手放しました。 コーヒーフィルターに切り込みを入れてカップのハンドルに通してセットします。僕が使っているのはKarrimorの保温カップ。 後は粉を入れてお湯を注ぐだけ。 マシンの... -
部屋の掃除はこれ1つでOK!スコッチブライトが超優秀!
皆様、掃除道具って何使ってますか? 僕はルンバ、車とちょっとした掃除にマキタのバッテリー式掃除機、あとは今回紹介するスコッチブライトです。 床と壁の乾拭き水拭きが楽に短時間で出来、雑巾代わりにもなります。 ルンバもお気に入りですが床に物があ... -
HYODの冬用ライドデニム買ってみた。
普通のデニムで長距離走ると窮屈だし、裾がふくらはぎまで上がってくるし、後ろポケットの縫い目が痛いのでバイク用のデニム買ってみました。 買ったのはHYODの冬用ライドデニム"WARM LAYERD"です。 https://hyod-sports.com/pro/denim/ 乗車姿勢に合った... -
Google Home Miniがポンコツな件
「オーケーグーグル」は「アレクサ」に比べ言い難いのと頻繁に反応しなかったり反応しても固まるのでスマートスピーカーとしては使わなくなりました。 「タイマー◯分かけて。」30秒くらいしてから「パンですね?何分のタイマーをかけますか?」何故かタイ... -
【iPad/iPhone】充電ケーブルを差しっ放しで大丈夫?
結論から言うと充電ケーブルは接続したままで大丈夫なようです。以下、アップルホームページより。 [ad#co-1] iOS には充電管理機能が備わっており、iPad や iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR を長期間電源に接続したままにしておく時 (たとえば、キオ... -
【Fujifilm X-T30+XF35mmF1.4】散歩用カメラ
片手に収まる小型軽量カメラ。 自分が求める最低限の画質が僅か500gの組み合わせで実現できた。 [ad#co-1][ad#co-1]